年別アーカイブ:2021年
-
-
現実創造のしくみ
2021/5/16 現実創造
今回の「現実創造のしくみ」はまたまた大事なところなのでよく読んでみてくださいね! 心の在り方がすべての現実の答え 今目の前にある現実というものは今のあなたの心の内側の投影です。 人から軽んじられてばか ...
-
-
お金のないかわいそうな人を現実に創り出していませんか?
2021/5/16 お金
今日は東京は久々の雨です。 家を片付けたりブログ書いたりしてゆっくり過ごすことにします(*^^*) お金に関しての反応はさまざま お金が関わることに関してSNS上にアップするのは 下品ではしたないだと ...
-
-
うまくいく時の宇宙からのサイン
2021/12/19 シンクロニシティ
シンクロニシティが起こるとすごく興奮します♪ うまくいく時の宇宙からのサイン 物事がうまくいっている時、またはこれからうまくいく時、宇宙はサインをくれます。 今住んでいるマンションを購入する時はまさに ...
-
-
自分軸で生きるとわがままに生きるの違いは?
2021/5/16 自分軸
昨日サントリーホールで辻井伸行さんのピアノを聴きに行きました。 彼のラ・カンパネラは一粒一粒がキラキラと美しく、繊細な中にも芯の通った強さもあり、まさに神の手でした! 次は是非ラフマのピアノ協奏曲第2 ...
-
-
小さな覚醒体験
人生は楽しむためにあるもの 13、4年くらい前になるでしょうか。 自分の人生に対してなんとなくしっくりしていないと思っていた時期に、ある方から 「すごいチャネラーさんがいる」 という話を聞いて、是非会 ...
-
-
「一生懸命働かないとお金は入ってこない」という観念があった私
私の中のお金の観念 私は子供の頃から、結婚して家族のために専業主婦になって温かい家庭を築く… というような女性が抱く結婚生活というものに憧れってあまりありませんでした。 母が働いていたから、というのも ...
-
-
女性だからって誰もが子育てが好きなわけじゃない
2021/5/16 子育て
女性だからって誰もが子育てが好きなわけじゃない 結婚して子供ができて自分で気付いてしまったことがありました。 それは私は 「子育てが苦手だ」 ということ。 それまでの人生、未知のこともたくさん体験して ...
-
-
人はそれぞれの「役割」を演じている
2021/12/30
人はそれぞれの「役割」を演じている 人ってそれぞれ「役割」というものを演じていますが、この役割に対して自分で鎖をつけてがんじがらめになっている人がたくさんいます。 私でしたら、「妻」「母」「娘」「サロ ...
-
-
素直に人を褒めることができない人について
豊かで幸せな人生を送っている人の特徴もあげてみました。 素直に人を褒めることができない人って結構多い 私は、 「良いものは良い♪」 「ステキなものはステキ✨」 「すごいものはすご~い!! ...
-
-
ストリートピアノで社会の縮図を見る
ストリートピアノ「ネピフユ」を楽しみました♪ 「ネピフユ」に投げ銭しまくり(^^; 一昨日はYou Tube上でストリートピアノのピアニストたちのリレーによるライブ演奏「ネピフユ」がありました。 午前 ...
-
-
イメージしたら願望は叶うの?
今回は私の願望がどうやって叶ったかお話しますね~♪ イメージだけして願望が叶ったっていう人います? 引き寄せの法則などでビジョンボード作ったり、イメージすると願望が叶うとか言われてきましたよね? それ ...
-
-
日常生活の中から自分のハートに従う選択を!
2021/12/31 ハートに従う
このブログってママ友とかも見ているのはわかっているので今回の記事書こうか迷ったのですが、すごくわかりやすいシェアになるので書きました! でもまったく人を傷つける内容ではないのでご安心を♪ 自分のハート ...
-
-
人の考えは見ている場所からの視点の違いだから違って当然
2021/12/31
SNS上での誹謗中傷 SNS上で人の意見を批判したり、自分と違った考えの人を叩いている人を見ると、 「どうしてそんな無意味なことするんだろう?」 って思うことがある。 私自身は、たとえ自分と考えが大き ...
-
-
自分に対して素直で正直な人って意外と少ない⁈
2021/12/31 エンパス
素直で正直な人って意外と少ない 前回、前々回と私がエンパスであることを記事にしました。 エンパス体質って結構大変なことはご理解いただけたのではないのでしょうか? 日本人では5人に1人はエンパスのようで ...
-
-
【実例】エンパス体質の対処法
2022/4/7 エンパス
エンパスを受け入れる 前回の記事でエンパスについての特徴やタイプについてのご説明をしました。 子供のころから当たり前にエンパスだったので、疲れや生きづらさを感じながらも 「みんなこんなものかな?」 と ...
-
-
エンパス体質で大変だった私の人生(-_-;)
2022/4/7 エンパス
エンパス体質について エンパスって聞いたことがありますか? 一言でいうと 「共感力の高い人」 のことを言います。 ただ、優しかったり想像力があって共感しているというよりも、 他人の感情やエネルギーに敏 ...
-
-
すべては自分が主体で決める
2021/12/31 現実創造
他人のせいにするのは楽だけど… 人って今の現状に不満があったり何か都合の悪いことが起こると、他人のせいにしたがります。 「あの人がすすめたからやってみたけどうまくいかなかった」 「親の教育のせいで自分 ...
-
-
ハートが温かくなるお金の使い方
2021/12/30 お金
世の中「神」がたくさんいる! 一人暮らしの次男は昨年からバイクでお寿司や丼ものの宅配のバイトをしています。 バイトという経験の中からいろいろ感じたことやおもしろ話などをたまに遊びに来た時に話してくれま ...