素直で正直な人って意外と少ない
前回、前々回と私がエンパスであることを記事にしました。
エンパス体質って結構大変なことはご理解いただけたのではないのでしょうか?
日本人では5人に1人はエンパスのようでかなりの高確率です。
思い当たる方は早めにエンパスの自分を受け入れて対処できるといいですね。
-
エンパス体質で大変だった私の人生(-_-;)
目次1 エンパス体質について2 エンパス体質の特徴2.1 1.相手の気持ちが手に取るようにわかる2.2 2.感情の振れ幅が大きい2.3 3.ドラマや映画などハラハラするシーンが苦手2.4 4.人混みが ...
続きを見る
-
【実例】エンパス体質の対処法
目次1 エンパスを受け入れる2 エンパス体質の対処法2.1 バリアを張る(防御)2.2 自分軸を持つ(防御)2.3 人に意識を向けない(防御)2.4 テレビやネットの情報はなるべく見ない(防御)2.5 ...
続きを見る
さて、上記の記事にも書いていますが、私は感情直感型のエンパスなので、人の嘘や本音で話していないことはすぐにキャッチできます。
そういう人と一緒にいるとものすごくハートがざわついてしんどくなるし、長時間過ごすと頭痛がする場合もあります。
言葉に嘘がなく素直で、弱さまでも正直に自分を表現したり話すことができる人と一緒にいると私のハートも安心しリラックスできるので貴重な存在です。
ただし残念ながら圧倒的に少数派です。
「正直に生きている」
と自分では思っている人は多いけど、幼い頃から親や世間からの常識や概念を植え付けられているので、自分の潜在意識とのズレに気付いていない人が多いです。
潜在意識と顕在意識のズレ
潜在意識(信念)と顕在意識(思考)のズレがあると、なかなか本当の幸せ感を感じることって難しいと思います。
「今このままで幸せ」
って言っている人の中にも、自信のなさや自己肯定感の低さが邪魔をして潜在意識レベルではそうではないのに、そう思いたがっているだけなんだな、と感じることがすごく多い。
そういう人って、人の前ではやたら明るくていい人だったりする。
もっと深く自分の中に入っていって、
「ホントにホントの自分てどうしたいのか?」
「それがホントに自分の望む状態なのか?」
「これって本音なの?」
って自分に聞いて内観しながら今の自分の持っている概念を疑ってみるといいですよ。
そうるすと、高い確率で、
「本音はそうではないけれど、他人からの目や他人からの評価を気にして形成されている概念だった」
ってことに気付けるはずですよ。
私世代の方は戦争を経験した親に育てられています。
お金の価値観や人への評価基準などもその時代の常識で教育されているので、それを覆すのはなかなか難しいかもしれません。
ただ、昭和や平成ではかろうじて通用してきた古い常識や概念もこれからの時代ではただ自分を苦しめるだけのものであることは明白です。
人間て、本来本音で自由に生きたいと思っているはずなんですよね。
なぜなら本音で自由に生きることこそが本来のスタンダードな状態だし、ソース(源)が望んでいることであるから。
そこに本音ではないという抵抗のエネルギー出して勝手にもがいているのは自分自身であることに気付いた方が道は開けていきます。
家族の中でたった一人でも
「この古い概念を捨てて人と比べることのない自由に羽ばたける未来を創造していこう」
という人がいれば家族はそのエネルギーに必ず伝染していきます。
素直で正直であることは自分を好きになる大前提
自分に嘘ばかりついている人が
「自分を好きだ」
とは言えないはずですよね。
自分に対して素直で正直であることは自分を好きになる大前提にあることです。
私自身も自分の好きなところってまさにそこです。
素直さや正直さってSNSなんかで発信していると誤解もされるところもあるけれど、それでもそこは貫きたい。
なぜなら他人受けばかり気にした表現というのは私が私じゃなくなるから。
強がったり、自分を大きく見せようなんてしないでただただ現在地の自分100%を表現するだけ。
そこから自己肯定感が育っていくし、望むような人生だって向こうからやってくるものです。
こういう人が大多数を占めるようになったら、エンパス体質の人はもっと楽に生きていける世の中になるだろう。
-
人の考えは見ている場所からの視点の違いだから違って当然
目次1 SNS上での誹謗中傷2 それぞれ見ている視点が違うだけ3 かつては私も誹謗中傷の洗礼受けた4 今つらい立場にいる人へ SNS上での誹謗中傷 SNS上で人の意見を批判したり、自分と違った考えの人 ...
続きを見る
-
【実例】エンパス体質の対処法
目次1 エンパスを受け入れる2 エンパス体質の対処法2.1 バリアを張る(防御)2.2 自分軸を持つ(防御)2.3 人に意識を向けない(防御)2.4 テレビやネットの情報はなるべく見ない(防御)2.5 ...
続きを見る